該当分野 | 環境・ごみ・リサイクル |
---|---|
タイトル | 建設作業場からの騒音、振動について |
問合せ内容 | 建設作業場からの騒音、振動で困っています。 |
回答内容 | 建設作業として行われる作業のうち、著しい騒音や振動を発生する作業であって、法律で定めるものを「特定建設作業」といい、騒音や振動の規制基準があります。違反している場合には、改善指導等をすることができます。 特定建設作業に当てはまらない作業でも、生活環境が著しく損なわれている場合は、作業者に対して市へお知らせいただいた内容を伝えることができます。作業の状況を確認する必要がありますので、作業が行われている場所、いつ頃からどんな作業が行われているか、お困りの状況についてお知らせください。 作業場所の特定ができなかったり、お困りである内容が分かりにくい場合は、作業者への対応をし兼ねることがあります。平日に行われている日中の作業については、作業状況の確認までの時間が短く対応できますので、可能なかぎり電話でお知らせくださいますようお願いいたします。 〇問い合わせ先 環境政策課環境保全係 電話079-427-9200(平日8時30分から17時15分まで) 〇スマイルメールでのお問い合わせについて いただいたメールの内容について、詳しくお話を伺いたい場合があります。 日中の連絡先(送信者情報)をご記入くださいますようお願いいたします。 |
担当部署 | 環境政策課 |
連絡先電話番号 | 079-427-9200 |
関連ページ | |
添付資料 | 添付資料あり |
選択した分野から見つからない場合は、再度、分野一覧に戻って検索するか、キーワードからの検索をお試しください。
この情報はお役に立ちましたか?
より良いホームページにするために、下部の投稿フォームより皆さまのご意見をお聞かせください。
受付件数: | 331 |
---|---|
回答件数: | 153 |
お問い合せの部署・事務局などの 業務内容をご覧いただけます。
秘書室 | 企画部 |
総務部 | 税務部 |
市民部 | 協働推進部 |
産業経済部 | 環境部 |
福祉部 | こども部 |
建設部 | 都市計画部 |
会計室 | 上下水道局 |
消防本部 | 議会事務局 |
行政委員会 | 教育総務部 |
教育指導部 | 財団法人等 |
皆さまからのお声を受付フォームより送信ください。ご利用にあたっては、予め「市民の声受付サービスのご利用にあたって」もご覧下さい。
|スマイルメール|市民の声をみる(Q&A)|お問い合せ先の部署をさがす|市民の声受付フォーム|
|ご利用にあたって|プライバシーポリシー|
Copyright(C) Kakogawa City. All Rights Reserved.